ギャラリーについて
伊平屋島のアトリエ「種水土花」の敷地内には、種水土花の作品に触れていただける「ギャラリー」があります。ここでは、種水土花のオリジナルの作品他、植物パターンのTシャツやピアスやブレスレットなどのアクセサリーを展示販売しています。また、草編みのトレー やカゴに伊平屋島の特産物を詰め合わせたギフトセットなどもご用意しておりますので、島のお土産にどうぞご利用ください。
みんぐの体験施設について
「みんぐの体験施設」では、沖縄に伝わってきた昔からの民具を後世に残すためのワークショップを行なっています。沖縄に伝わってきたクバのカゴや柄杓、クバと月桃縄のガーランド、月桃縄で編む手吹きガラスの浮き玉など7種類の制作体験を用意していますので、対象年齢、所要時間などに合わせてお選びください。民具を通して伊平屋島の自然に触れ、手仕事の喜びを味わえる時間になると思います。
- 天然素材を使用するため、多少、汚れてもいい服装でお越しください。
- 小さなお子様連れのお客様は保護者同伴で開催可能です。
- 予約可能人数1名から40名まで。雨天催行可。貸切応相談。
- 時間帯:午前(9時〜12時)/午後(13時半〜17時)
- 閉店30分前までにご入店ください。
- 全てのコース、事前にお電話(TEL:090-1944-6702)にてご予約お願いします。
ワークショップのメニュー
マーニの魚 or バッタ
¥1,000
(所要時間 約15分〜/対象年齢3歳〜)
マーニ(和名:クロツグ)という植物の新芽を使って昔の草玩具をつくります。魚はツノダシ(沖縄の方言で「はたむち」)/バッタはトノサマバッタ(沖縄の方言で「セー」)をモデルにしています。バッタは特にリアル。小さなお子様に大人気です。所要時間が短いのでお気軽に体験いただけます。
願いを込めて
クバの新芽で結ぶマース袋(御守り)
¥1,500
(所要時間 約20分〜/対象年齢3歳〜)
クバは(和名:ビロウ)という椰子科の植物で沖縄では古くから御嶽(うたき)に生えており、神聖な植物として扱われてきました。と同時に繊維が強いため民具の材料として重宝されてきました。そんな沖縄の植物を使って昔ながらのマース(塩)お守りをつくります。袋の生地は沖縄に所縁のある琉舞の衣装で使用される物やアフリカンファブリックでご準備。所要時間が短いのでお気軽に体験いただけます。お土産にも大変喜ばれます。
我喜屋の稲藁ほうき
¥2,500
(所要時間 約45分〜/対象年齢6歳〜)
伊平屋島は沖縄でも珍しいお米の産地。種水土花があるここ我喜屋集落で今年刈り取られた稲藁を使って、沖縄に伝わるほうきをつくっていきましょう。ほうきは埃(邪)をはく魔除けとしてお飾りや、実際のお掃除に。また妊婦さんのお腹をなでてあげると安産祈願にと、お土産にも喜ばれます。天然素材を使用しますので多少汚れても良い服装でお越しください。
クバと月桃縄 貝殻 or
シーグラスのガーランド
¥2,500
(所要時間 約30分〜/対象年齢6歳〜)
クバ(和名:ビロウ)という椰子科の植物を使ってのガーランド(壁飾り)。沖縄らしい海を感じる貝やシーグラスを選び、月桃の縄や芭蕉の紐を使ってクバのリングに結びつけていきます。リングの先はサングァー(魔除け)になっており、車やドア飾りお使いいただいています。種水土花のオリジナル商品です。
カラーヘンプで編む
手吹きガラスの浮き玉
¥3,000
(所要時間 約60分〜/対象年齢10歳〜)
古くから漁で使われてきた浮き玉/ビン玉。ガラス職人がひとつひとつ手でつくっているため、歪みや廃瓶の色が深い味わいとなっています。現在はプラスチックになりガラスは製造終了しているため、デッドストックを使用しています。外国ではヘソの部分を目に見立て魔除けとして。縄はカラーヘンプを使用しています。カエルマタという漁師の網を編む手法で編み上げていきます。
※ガラス玉直径約7cm
月桃縄で編む
手吹きガラスの浮き玉
¥3,800
(所要時間 約60分〜/対象年齢 12歳〜)
古くから漁で使われてきた浮き玉/ビン玉。ガラス職人がひとつひとつ手でつくっているため、歪みや廃瓶の色が深い味わいとなっています。現在はプラスチックになりガラスは製造終了しているため、デッドストックを使用しています。外国ではヘソの部分を目に見立て魔除けとして。縄は月桃を使用しています。カエルマタという漁師の網を編む手法で編み上げていきます。種水土花の人気ナンバーワン体験メニューです。
※ガラス玉直径約7cm
クバのかご or 柄杓
¥3,000
(所要時間 約30分〜/対象年齢 10歳〜)
クバは(和名:ビロウ)という椰子科の植物で沖縄では御嶽(うたき)に生えており、神聖な植物として扱われてきました。と同時に繊維が強いため民具の材料として重宝されてきました。そんな沖縄の植物を使って昔ながらのカゴをつくります。このカゴはもともと水汲みとして使われてきた民具です。上手にできたら実際に水を汲むことができますよ。もちろん果物やパンのカゴなど日常的にお使いいただけます。濡れた葉っぱを使用しますので多少汚れても良い服装でお越しください。
※下準備と材料の関係で開始3時間前までに要予約)
※りんご3個(S) もしくは5個(M)入るくらいの大きさ。ご予約時にどちらかお伝えください。
クバのガンシナー
¥3,000
(所要時間 約30分〜/対象年齢12歳〜)
ガンシナーとは元来、頭に乗せその上に荷物を乗せて運ぶための道具です。お盆にスイカやパイナップルを載せたり、鍋敷きや壁飾りとしてお使いください。クバ(和名:ビロウ)という椰子科の植物で作られた芯地の輪に飾りをつけていく体験になります。濡れた葉っぱを使用しますので多少汚れても良い服装でお越しください。
アクセス
- 沖縄県島尻郡伊平屋村字我喜屋2135番地63
- TEL:090-1944-6702
- 定休日:火曜日・水曜日・島の行事により不定休
- 営業時間:9:00-12:00、13:30-17:00