
「Art&Craft Be.Okinawa」
初期からお世話になっている「ゆいまーる沖縄」鈴木社長との対談。英語です。 https://beokinawa.jp/art-craft/okinawasmingucraftwork/02/

「CONTE MAGAZINE」2021.WINTER
「森へ来なさい。」やんばるの自然のものを使い、「人の手によって生まれた、美しいもの」としてクバのカゴをご紹介いただきました。ホームページやカタログの文章も綴っていただいた川口さんの雑誌。

「沖縄しまさんぽ」2021.11
旧 種水土花アトリエ。ずっと1.5畳くらいの廊下で製作していた時期にインタビューしていただいた思い出深い写真です。

「おきなわいちば」2021.Spring
特集「未来をつむぐ」で、サスティナブルアイテムとしてリサイクルシルクとススキの箒をご紹介いただきました。

「オリオンビール BEERBREAK」2021.3
「沖縄で見つけたサスティナブルなもの!」として、クバカゴや箒をご紹介いただきました。オリオンビールと楽しむ、おつまみフリーマガジンです。

「HONEY」2021.1
エシカルライフ特集で、クバカゴやトレイ、月桃縄のバッグを山葡萄のカゴなどと並べてご紹介いただきました。

「おきなわいちば」2020.Autumn
カメラマンの大城亘さんに、普段の暮らしに何気なく置いておきたい物として、クバカゴDELTAをご紹介いただきました。亘さんには種水土花のカタログやホームページの写真も撮影いただいてます。

「OZ magazine TRIP」2020.7
沖縄の編集者であるセソコマサユキさんよる沖縄のエッセイで、伊平屋島での旅を書いていただき、その中で種水土花にも訪れてもらい、内容にも触れてもらっています。とても素敵な写真です。これを読んで、伊平屋島の魅力を感じてもらたら続きを読む “「OZ magazine TRIP」2020.7”

「PEN +」2020
「種水土花」を幅広いラインナップで販売してくださっている沖縄本島・浦添市港川のPORTRIVER MARKETさんのページでご紹介いたきました。

「暮らしの発酵」2019.11
近所の仲良しおばぁと一緒に写っている写真がお気に入り。ぷくぷく一人でも発酵しているような人を取材したい、とお声がけいただいたという経緯。 https://kurashinohakko-hibi.jp/article/45続きを読む “「暮らしの発酵」2019.11”